食欲の秋

dd4d6d5abed0a8ded2549de2b166bd96_sうぅむ、日に日に秋らしさが増して行きます今日この頃・・・皆さんは秋刀魚は食べましたか?

秋刀魚は9月から10月が旬で、この時期の秋刀魚は脂ものっていて塩焼きで食べると美味しいですよね。

うん、白いご飯が欲しくなってきた。あと、大根おろし

 

秋は「食欲の秋」と言われるほどに様々な食べ物が出てくる時期です。

秋刀魚をはじめとした海産物、野菜も豊富で茸も生えてきます。そして、果物も様々なものが旬になるのもこの季節です。

旬の食材は、栄養素も高くそれに加え新鮮で美味しいのに、収穫量も増えるので比較的手ごろな価格で手に入ります。

今日はそんな旬の食材の中でも美容と健康に良いとされる果物を上げてみました。

 

★★★ 美容と健康の果物 ★★★

 

~梨~

梨は成分の約90%が水分で出来ており、解熱作用を持つ事から風邪等の時に食べると効果を発揮するでしょう。

また、カリウムを多く含むため、むくみに効果を発揮する他に梨独特の歯ごたえを作り出す梨を構成する石細胞は、食物繊維の塊であるために便秘等にも非常に良い効果を出してくれます。

ちなみに一番美味しい食べ方は、食べる一時間くらい前に冷やすと良いでしょう。あまり冷やしすぎると梨の甘味が薄れてしまうので。

 

~巨峰~

果実に含まれているブドウ糖ビタミンB1が豊富で疲労回復や栄養補給に最適。

また、脳の機能を改善するペンタペプチドも含まれています。 皮の方にはポリフェノールのが含まれており、病気や老化を防止します。

 

~柿~

柿にはビタミンCが豊富に含まれており、またβ-カロテンも豊富に含まれております。

これらの効果により身体の抵抗力を高め、風邪予防や肌荒防止等に効果的です。干し柿にするとビタミンCは減少しますが、カロテンが倍増し食物繊維が変わって多くなります。また、生成されるシブオールとアルコールデヒドロゲナーゼと呼ばれる成分は二日酔いに効果的とされています。

アラインレフト用0904_2

 

 

~りんご~

りんごはクエン酸やリンゴ酸やカリウム、食物繊維等の様々な栄養素を豊富に持っており、生活習慣病の予防や整腸効果、美肌効果等にもよいとされております。

また、リンゴのビタミンCは安定した酸化型であるために、すりおろして変色しても壊れないと言う特徴を持っております。

 

~いちじく~

いちじくは糖分も多いのですが、それと同じくらい食物繊維を多く含んでいるため、食物繊維の効果で腸の運動を活発にして便秘等の回復に良いとされております。また、昔から痔にも良く効くとも言われております。

食べて便通を良くして痔の治りも良くするそうですが、直接汁をぬるのも効果的とされております。

ちなみにいちじくは6千年以上前から栽培されている果物で、簡単に栽培できることから古くから人と接点のある植物でもありますね。

あいやぁ~、日本は縄文時代ですね~。

 

秋にはおいしい健康食材がまだまだたくさんあります。皆さんも一緒に秋を食べつくしましょう!