夏と言えばこれしかないだろう…夏においしいスイカ

f:id:pegasasu-0120:20180721113338j:plain

夏の定番と言えば様々ありますが、やはりこの季節に外せないものと言えばスイカになるでしょう。で、最近…では無いのですが、そのスイカたちが驚きの進化を遂げていると言うのが筆者にはビックリでした。

随分と前に、「四角いスイカ」というのは見たことがあったので知っていたのですが…最近は「ピラミッド型」とか「ハート形」なんてものもあるようですね。

あと、これを作った人は何を思って考案したのか「人面スイカ」なんてのもあるそうです。

え?それ使ってスイカ割りとかもはや狂気の沙汰じゃないの?どんだけ闇を抱えてるん??

 

さて、このように形を変えて最近では売られるスイカですが、スイカの歴史はもっと古く歴史を進むごとにその姿を変えていっております。

スイカの起源アフリカのサバンナ砂漠地帯であり、本来は甘さは殆どなく水分に富んだ植物であった。甘さが無くとも、水分目当てでかじりに来る動物は数多く、そういった動物が種を食べて遠くに運ばれることによって生息範囲を広げる選択に出たらしい。

かく言う人間も、元々は乾燥地での水分補給のためにスイカを利用し始め、栽培したのが最初である。

 

イカの果肉の水分量は90%とほぼ水分でできており、ミネラル分やビタミン類、リコピンカリウム等も多めに含まれております。また、その通り大部分が水分である為に見た目よりもずっとそのカロリー量は少なくなっています。

 

夏のスイカを食べる利点

 

熱中症対策

夏の時期はその通り汗を多く各季節です。何なら、水分を取ったら取った分だけ汗が出てくると言っても過言では無い感じでしょう。

汗は水分の他に体の中にあったミネラル分なども一緒に体外に出る為に、水分だけではなく当然ミネラルも補給をしなければなりません。

その性質上、イカには水分もミネラルも入っている為に熱中症の予防にもなる訳ですね。

 

・夏バテの防止

気温の変化に体がついていかなくなり、自律神経が乱れる為に起こる慢性的な疲労感…俗に夏バテと言います。身体がだるいし、疲れるし、動くのが嫌になりますよね。

そんな時にもスイカの登場です。スイカが内包している多量の水分によって体の熱が体内より冷やされて、さらにビタミンCや糖分によるストレス緩和作用があります!

 

・日焼けへの対処

直射日光の力が強くなっている夏の昼間。知らず知らずのうちにも日焼けをして、肌にもダメージが蓄積していたりします。イカはそんな肌へのダメージの回復を促すビタミンAの元となるβカロテンを多く含んでおります。また、イカに含まれているシトルリンと言う成分も美肌に良いそうです。

 

・疲労の回復

連日連夜続く暑さや、室内と室外の温度差に何もしていなくとも体力を奪われてしまう毎日。スイカに含まれるビタミン類やミネラル。また、先のシトルリンには疲労を回復させてくれる力があると言います。

 

前回は、甘酒を紹介いたしましたが…筆者的にはやはり夏と言ったらスイカのイメージの方がしっくりきますね。

この時期に食べてこそのスイカですので、皆さんもこの時期のスイカを楽しみましょう!