ゲームに負けても感情に負けるな!ゲームとのお付き合い

f:id:pegasasu-0120:20200720145043j:plainある日、筆者の元に知り合いよりいつものくだらないLINEが送られてくる…

『ゲームで負けて煽られたしん!絶対許さないしん!今夜はコッチが煽ってやるしん!!

ちなみに『しん、しん!』言ってますが、別にクロちゃんではないです。

なぜか、勝手に一人でやって負けたゲームの報告を送ってくると言う…

 

さて、最近のゲームは見ているとオンライン対戦ゲームが多くなってると思う筆者。
以前にもお話したことがありますが、筆者もゲームは結構やる方で対戦物も「以前は」しょっちゅうやっていました。

そうなってくると、色々問題になってくるのが画面の向こう側・こちら側問わずに起こるゲームでのトラブルや迷惑行為そして、そんな中でも、割と筆者が耳にするのが『ゲームをやってるとイライラする人』。いますよねー

まぁ、最近のゲームの流れを見るとそれもその筈であり、P●BGC●DFort●iteまで携帯端末に参戦しており、知っている身としては、対戦物の中でも 割とギスギスなりやすいゲームをよく一般向けに下ろしてきたなぁと思いつつ、そりゃそうなるわと思ってしまう次第。

 

この手の対戦ゲームは相手を倒して勝利した時の爽快感がよく、自分がMVPを取った時の快感などが病みつきになりハマる人も多くいます。

しかし、一方で『そうならなかった場合』のメンタルに作用する部分もデカく…最近は誰でもやれる一方で、本来は、勝っても負けても「ゲームの話」として切り分けられる人じゃないと、出来ないゲームなのです。

 

『ゲームと現実』…この境界線をハッキリ区別しながら出来る人は、実は割と少なく…PCゲームでこの手のゲームをやり慣れている人でも、それが出来ない人の方が多数を占めます。特に、よく言う「キレやすい」「怒りっぽい」人は出来ないタイプです

 

そう言った人達が安易に手を出すと、『ゲーム=ストレス発散』のはずが『ゲーム=ストレスが溜まる』となってしまいイライラが積もるばかりになります。

では、現実でもゲームでも発散されきれないストレスはどこに行くのでしょうか?となると、結局生活で影響し始めてくるのでイライラしたり、怒って攻撃的になる訳です。

 

特に上記で上げたタイトルの物は「FPS」「TPS」と言うゲームの種類になり、自分では気が付かなくともプレイ中は非常に緊張しており、気が張っている状態です。

その為に、ストレスもさながら精神的・肉体的な疲労も実際はものすごいのですから、そりゃぁ負けが続けば物にも当たりたくなります。

大の大人ですらそう言った人達が多いと言うのに、今では学生…それこそ小学生ですらこういったゲームを出来てしまうから心配になります。

 

特に今年は、コロナによる自粛生活などで家にいる事が多くなり、そう言ったゲームでの付き合いが多くなっている感じで、ゲーム機と向き合っている時間が長くなっている人も多くいます。

 

筆者がコラムを書く中でも割と言いますが、どんな物も「適度」が大事になります。

食事、睡眠、運動、どれも生活に置けて大切なものですが、それは「適度」に取ればの話になります。「適度」を過ぎて「過剰」になれば健康の上で大事な物や生活に必要な動作であってもそれは毒になります。

これはゲームでも一緒です。適度にやれば「気晴らし・ストレスの発散」など心身共に豊かになれますが、四六時中イラつきながらやっていれば、そりゃ心身共にギスギスになります。

それも自身だけで済めばいいですが、それが家族や友人にまで広がると後々に苦労することが多くなります。家族や友人側でも辞めさせたいけど、中々言いづらいってありませんか?

 

本当はそんなイライラな状態でやっても冷静を保てる訳がなく、勝てる訳が無いですし…例え勝った所で、まったくうれしく無いんですけどね。(経験者談)

なもんで、早々に切り上げればよいのですけれども、本人としては中々にこのコントロールって難しいんですよね。他人から言われれば腹立つし、かといって白熱すると自分じゃ良く分からんし…

 

この件に関しては自身が進んで心構えを変えなければ治る事はありません。

騒いでいる自分の姿はどうなのか?暴れている自分はかっこいいのか?そのことに気が付き、自分がどうなりやすいか分かることが出来れば白熱する前…もしくは、そうなりかけた時にゲームを中断できるようになってくるでしょう。

または、そのゲームの事を忘れさせて他の事…単純に別なゲームに目移りさせる事も治療と言うか、癖を治すには良い方法になります。

 

後は、ゲームで毎夜夜通しイライラしながらゲームをしている人は、一晩で良いのでゲームをせずに早めに風呂に入って、布団に入ってみてください。

ランクが下がる?一晩で下がるランクなら、やっても下がるから気にするな!(経験者談)

恐らく…と言うか、ぜったい次の日の朝の目の覚め方が違うと思います。

自分では疲れてないと思っていても、実際はそんなに差が出程に疲れていると言う事が分かりますから。